ミャンマーの食べ物

ミャンマー料理

これがミャンマー料理です。主食はごはん(もちろんインディカ米)ですが、ミャンマー語で thamin というのですが、これは日本語の「ご飯」と同じで、食事そのもののことと、炊いたお米のことの両方を指します。副食のメインはミャンマーカレーと呼ばれる、肉や魚の煮込みです。写真の中央あたりにあるのがそれらですが、写真でもわかるように相当量の油が使われています。この国では作り置きをしますから、多分暑い気候で腐りにくいように工夫した結果なのでしょう。その周囲にあるのは野菜の煮込みで、必ず何品かは自動的に付きます。その他は右奥に見える生野菜。これには多くの種類があり、中にはとても苦い木の葉(例えばインドセンダン)をゆでたものや、また野菜を醗酵させたものもあります。そして右手前がスープ。面白いのは、レンゲが人数分出てこずに、同じレンゲを使って大きな容器からみんなで食べることです。その他には唐辛子の入った魚醤や、ンガピというコエビを醗酵させたペーストなどが付きます。発酵食品が多いのもミャンマー料理の特徴でしょうか。

でももちろんこれは外食する時のメニューで、家庭ではご飯に肉が一品、野菜が一品、そしてスープが付く程度だそうです。日本の一汁一菜と同じようなものでしょうか。あとマメも非常に多く食べます。

ミャンマーのモヒンガ

これはモヒンガという麺です。写真ではスープしか見えませんが、中にはコメから作った細い麺が入っています。モヒンガはミャンマーのナショナル・ディッシュと呼ばれるほどポピュラーなものですが、ほとんどの場合、朝ご飯として食べられます。店によって味にも違いがあります。早朝自分の行きつけの店でモヒンガを食べる多くの人たちを見かけますが、これがミャンマーの朝の風物詩です。

 ただミャンマーの麺一般的に言えることですが、箸ではなく、レンゲで食べますから、麺は柔らかく、簡単に切ってすくえるようになっています。ですから「麺をすする」ということはなかなかできません。

ミャンマーのモヒンガ

左にあるのがモヒンガのスープです。高級なものは川に住むナマズでスープをとるそうですが、そうでない場合でもだしは多くの場合川魚です。ただ地域によっては魚が手に入りにくく、マメのスープを使ってモヒンガを作るところもあります。スープの中の具にはなんとバナナの軸を煮込んだものが入っています。

ミャンマーのモヒンガ

これはモヒンガにのせるトッピングです。自分の好みのトッピングを頼んでのせてもらい、さらにそこにコリアンダーの葉やトウガラシをふって食べます。トッピングにはゆで卵や、野菜のテンプラ、豆腐の揚げ物などがありますが、モヒンガのスープに良くあって非常においしいです。

ミャンマーのバナナの軸

これはモヒンガに入れられるバナナの軸です。すべてのバナナが使えるわけではなく、種類が決まっているそうです。食感は竹の子などよりは柔らかく、ちょっとしゃきしゃき感もあります。

ミャンマーの野菜

野菜は物凄く種類が多く、ここに写っているのは、村で調査をしたときになんだかわからなかったものです。無論これ以外にも他の村やマーケットなどで、見たこともない野菜を数多く見つけました。食べ物の種類は非常に豊富だと言うことができると思います。

ミャンマーの食材

こちらはマンダレーのマーケットでの撮影。食材の数の多さがわかることと思います。

ミャンマーの食べるお茶

これはパコックのマーケットで見かけたものです。並んでいる袋に入った緑色のものは、食べるお茶です。ちょっと塩辛く、ねっとりした食感です。これはスナックとして食べられ、右のほうに見えているのはピーナッツなどで、やはり一緒にスナックとして食べられるものです。

ミャンマーのお茶の本。

雀のひらき

これもパコックのマーケットで見かけたものですが、手に持っているくしにさしたものはスズメを開いて干したものです。一度食べましたが、頭からバリバリとやります。骨っぽくてそれほどおいしいとは思いませんでした。また下にあるのは色とりどりのマメです。

ネズミの丸焼

こちらはマンダレーのマーケットで見かけたネズミの丸焼きです。これは田んぼの周辺に住んでいて穀類しか食べないネズミだそうです。他にも雑食性のネズミがいるそうですが、それは食べないのだそうです。この他にもリスの丸焼きも見かけました。

ミャンマーのお菓子

これはパコックの街中の店頭です。ぶら下がったり置いたりしてあるもののほとんどは、マメやピーナッツ、あるいはコメの粉などから作られたスナックやお菓子です。非常に多くの種類があります。

ドリアン

これがフルーツの王様と呼ばれるドリアンです。左にあるりんごは小さ目のものですが、大きさを比べてください。これはタイで品種改良されたもので、残念ながらミャンマー産ではなく、ヤンゴンで売っているタイからの輸入品です。大好物のドリアンを見つけてしまいついつい買ってしまいました。

ドリアン

これがドリアンを割ったところ。厚く堅い皮の中に黄色い果肉がたっぷりと詰まっています。一つの実にこうした果肉の入っている部屋が五つあります。一度はお店で皮をむいてもらったら、四つ取り出して「はい終わり」なんて言われて一つごまかされそうになりました。しかしこちらには五つあるという知識がありますからだまされません。

果肉は甘いのですが、なんとも濃厚な味で似た味がするものはほかにないように思います。よく熟したものの果肉はクリーム状で、とてもおいしいです。

ミャンマー料理の本

やっと見つけたミャンマー料理の本。ただしどちらも英語です。


ミャンマーの料理の本はあまりないのですが、この本にはミャンマーの話も載っています。


Sponsored Link